グレープフルーツ
グレープフルーツの名前の由来?
西インド諸島が原産地のグレープフルーツの学名は「Citrus paradisi」。「楽園の樹の実」として珍重されていたからだとか、パラダイスを思わせるような爽やかな香りのする果物であることが由来である、などと言われています。 20世紀にはアメリカのフロリダやカリフォルニアなどで栽培されるようになり、現在では世界各地の温暖な地域で広く栽培されています。 グレープフルーツと呼ばれるようになったのは、ブドウに似たような爽やかな香りがあるからとか、また実の付き方がブドウみたいな房状に見えるといった、見た目の特徴から名付けられたと言われます。
グレープフルーツの香りの活用方?
さっぱりしてほろ苦いグレープフルーツは、他の柑橘類と同様にビタミンCやクエン酸が豊富。葉酸やカリウム、ポリフェノールの一種であるフラボノイド類なども含まれます。中でも糖分がやや控えめなので、ダイエット中にも嬉しい果物です。 また、グレープフルーツの香りには、ストレスなどによるイライラした気持ちを落ち着かせる作用や、リフレッシュ効果があると言われています。さらに最近の研究では、グレープフルーツの香りを嗅ぐ事で、交感神経を活発にし、体内脂肪の分解に働きかけるという事も報告されています。 イライラしがちなダイエットも、グレープフルーツをうまく取り入れることで乗り切れるかもしれませんね。
グレープフルーツのさわやかレシピ
グレープフルーツとセロリとタマネギのサラダ|作り方
- タマネギは繊維に添って薄くスライスする。辛味があれば水にさらして水気を切る。
- セロリは3等分ほどの長さに切り、縦に2mm厚の薄切りにする。塩(小さじ1/4)をもみこんで、しんなりしたら手でギュッと搾って水気を切る。
- グレープフルーツは皮をむき、薄皮もむいて、果実を一口大にほぐす。
- ボウルにレモン汁、オリーブ油、塩(ひとつまみ)を加えて泡立て器でよく混ぜてトロリとしたら、しっかりと水気を切ったタマネギとセロリを加えて和える。
- (4)に(3)を加えて、崩さないようにふんわりと和える。4等分して冷やしておいた器に盛り付ける。