無洗米は環境にやさしいの? 近頃話題の無洗米。面倒なお米研ぎが省かれるだけではない事はご存知ですか? 普通はお米の周りについているヌカを取り除くために洗米します。この時出るとぎ汁は、河川等の汚染の原因や、うまみ・ビタミン等が流れ出る原因にもなります。 でも、洗わなくていい無洗米ならその心配がありません。無洗米には、水洗い後乾燥させる従来の製法と、水を使わず米の周りのヌカだけを取り除く新製法のものがあります。 炊くときのポイントは、通常の白米よりヌカが少ない分、お米が多く入るので、水加減も少し多めにすることです。 まめ知識内検索: