食品の表示には基準があるの? 食品の表示制度が決められているJAS法では、一般消費者向けの全ての飲食料品を対象に、消費者が選択する上で重要な一定の事項について、製造者や販売者に品質表示を義務づけています。 農… 続きを読む >>
キノコにつく白いものは何? シメジなどのキノコ類に、まれにカビに似た白い綿状のものがついていることがあります。 これは気中菌糸といって、キノコ自身の菌が繁殖したものです。気中菌糸は、水分が多いと出来やすいた… 続きを読む >>
様々な「こしょく」の問題? 子供の食環境で問題になっている「こしょく」。当てはめる漢字により意味合いは様々ですが、特に注目されているのが「弧食」と「個食」。 「弧食」とは、食事を1人でとる、ま… 続きを読む >>
わらび餅はワラビから作られる? ひんやりとしてみずみずしいわらび餅。わらび餅は、でんぷんに水を加えて練りながら加熱し、糊状にしたものを冷やして作ります。 現在市販されているもののほとんどは、サツマ… 続きを読む >>
ピーマンは色の違いで栄養に差があるの? 最近は、赤やオレンジなど様々な色が並ぶピーマン。カラフルなパプリカは、大型な種類のもので、品種により様々な色があります。 おなじみの緑のピーマンは、未熟な状態で収穫したものですが… 続きを読む >>
メタボリックシンドロームとは? メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)とは、内臓脂肪の蓄積により、様々な病気がひき起こされやすくなる状態のことをいいます。 過剰な脂肪が体内に蓄積すると、糖質代謝異常(糖尿病… 続きを読む >>
新茶をおいしくいただくコツ? その年の新芽で作る、最初に出回る緑茶を新茶と呼び、二番茶が出始める6月くらいまで、味わえます。 若々しく爽やかな香りと色をもつ新茶。いれ方次第でそのおいしさは変わり… 続きを読む >>
タチウオは立ち泳ぎするって本当? タチウオは、平らで長く、尾に向かうほど細くなっていく体形と、キラキラと銀白色に輝く姿が太刀に似ているというところから「太刀魚」と名づけられたと言われます。 でも、立って泳ぐからタ… 続きを読む >>
刺身に添えるあしらいの役割? 刺身には、「けん」や「つま」といったあしらいがつきものです。 けんは、ダイコンやキュウリ、ミョウガ、タマネギなどの野菜を細切りや薄切りにしたもの。つまは、青ジソ、芽ジソ、穂ジソ、… 続きを読む >>
燻製にする利点とは? 燻製は、古くからある食品の加工方法の一つです。燻すことにより、燻製独特の風味をつけるだけではなく、食品に含まれる水分を減らして殺菌、そして保存性を向上させることが出来ます。 &n… 続きを読む >>