干しシイタケは冷蔵庫で戻しましょう シイタケやマツタケ、エノキタケなどのキノコに多く含まれている旨み成分の一種であるグアニル酸。 干しシイタケで美味しいだしをとるには、このグアニル酸の旨味を十分に引き出すことが大切… 続きを読む >>
知っておきたいキノコ狩りのルール? 秋は、山歩きにうってつけの季節。キノコ狩りにもいい時期ですね。 しかしキノコには数多くの種類があり、食用キノコにそっくりな有毒のキノコもたくさんあります。食べられるかどうかを見分… 続きを読む >>
豆乳と調整豆乳はどう違うの? 豆乳の分類は、成分含量の違いと調味料が含まれるかどうかがポイントになります。 豆乳は、大豆をすりつぶし水を加えて加熱してこしたもの。豆乳中の水分を除いた大豆成分のことを大豆固形成… 続きを読む >>
冬場の食中毒に要注意? カキなどの貝類による食中毒が知られている、ノロウイルスによる感染性胃腸炎。 近年増加しているのが、調理者が感染していたことで食品にノロウイルスが付着する場合や、感染者のふん便や吐… 続きを読む >>
アイスクリームとソフトクリームの違い? アイスクリームとソフトクリーム。原材料は似たような感じですが、大きく違いがあるのは、温度と空気の含有量です。 一般的な市販のアイスクリームは、材料を混ぜて冷やし固め… 続きを読む >>
骨粗鬆症は食事と運動で防げるの? 粗鬆症になる原因は、大きく2つ考えられます。 ひとつは骨の主成分であるカルシウムの摂取量が少ないこと。もうひとつは、出ていくカルシウムの量が多いことです。 それを防ぐには食事を通… 続きを読む >>
ご飯のことをシャリとも言うのはなぜ? 白米のご飯を銀シャリと言ったり、寿司屋では酢飯とは言わずに「シャリ」と呼んだりします。 このシャリというのは「舎利」と書き、元々は仏教用語で、火葬にされたお釈迦様の… 続きを読む >>
大豆を使ってない豆腐の色々? 元々「腐」という字は、弾力がありやわらかいものを意味しますが、豆腐のような舌触りがあったり、その形から○○豆腐と名付けられた変わり豆腐は、数多くあります。 例えば卵… 続きを読む >>
昔はトロに人気がなかったって本当? マグロの中でも特に、トロは大人気の部分です。今でこそ高級食材として珍重されてますが、トロに人気が出てきたのは、戦後以降の事なんだとか。 古くから日本の食卓に登場して… 続きを読む >>
モロッコ料理のタジン鍋とは? タジンとは、北アフリカの料理名であると同時に、使われている調理器具のことで、陶製の鍋に円すい形の蓋という独特の形をしています。 モロッコからフランスへと渡ったことで、モロッコ料理… 続きを読む >>