魚貝類は真水で洗って食中毒予防? 腸炎ビブリオは、夏場に多く発生する食中毒原因菌の1つで、主に海産魚介類から検出されます。 特に、近海産のアジ、タコ、イカ、マグロ、アカガイなど、生で食べることの多い海産物には注意… 続きを読む >>
充填豆腐ってどういうもの? 通常の絹ごし豆腐は、豆乳が熱いうちに凝固剤を加えて固め、決められた大きさに切って作ります。 充填豆腐(充填絹ごし豆腐)は、冷やした豆乳に凝固剤を加え、容器に充填して… 続きを読む >>
申年の梅が珍重されるワケ? 健康食としても馴染み深い梅。特にサル年に収穫される梅は、縁起が良いといわれています。 平安時代、村上天皇が疫病に苦しむ人々を梅を使って救い、また自らが病で倒れた時に… 続きを読む >>
おぼろ豆腐、寄せ豆腐、ざる豆腐などの違い? 四角く成型してないおぼろ豆腐などの豆腐は、基本的に木綿豆腐の工程から作られます。 木綿豆腐は、温かい豆乳に凝固剤を入れて固めたものを、崩して型入れし、圧搾して形作ります。この型入… 続きを読む >>
ヤシの油は生活に欠かせない? インスタント食品やスナック菓子、マーガリンなど、加工食品の多くで目にするパーム油。酸化しにくく、揚げ物に使ってもベタつきにくいということもあって、様々な食品で使われています。 &… 続きを読む >>
基礎代謝量を高めるには? 基礎代謝量とは、身体的・精神的に安静な状態、つまり何もしていない時に消費される、必要最小限のエネルギー量のこと。基礎代謝量は、性別や年齢、気温、健康状態など様々な因子の影響を受け… 続きを読む >>
サラダ油って何の油? 植物油は、大豆、菜種、綿実など、原料となる植物により様々な種類があり、精製度によって、半精製油、精製油、サラダ油に分けられます。 特に精製度が高く、サラダなど冷たい… 続きを読む >>
カロリーってなあに? 人間は、飲食物から活動に必要なエネルギーを、体内で作り出します。このエネルギーの単位を、カロリー(cal)といいます。 正しくは、1気圧のもとで、1gの水を14.5度から15.5… 続きを読む >>
アールグレイの産地はどこ? ダージリンやアッサム、キーマンなど、多くの紅茶は、茶葉の産地がそのまま名前になっています。 アールグレイの場合、茶葉の産地は特に関係なく、主に渋みが少なめの茶葉にベ… 続きを読む >>
生活習慣病ってどういうもの? かつては成人病といわれていました。簡単にいえば、毎日の生活によって、年齢に関係なく引き起こされる病気の総称のことです。たとえば、食習慣・・・インシュリン非依存糖尿病、肥満、高脂肪… 続きを読む >>