アイスティーを上手につくるテクニック! アイスティーを作った時、白く濁ったという経験はありませんか? これは紅茶に含まれるタンニンとカフェインが緩やかに冷やされることで起こる現象で、クリームダウンといいます。この現象は… 続きを読む >>
レンコンの穴はなぜ開いている? レンコンは、ハスの地下茎が肥大化したもので、10個前後の穴が開いていますが、この穴にもちゃんと役割があります。 レンコンが育つのは、粘土質な土壌で湿地帯のところ、つ… 続きを読む >>
マスタードとカラシはどうちがうの? いずれも、アブラナ科のカラシナ類の種子が原料として使われているそうです。 原産地や取れる種子の種類が違い、和からし(オリエンタルマスタード)と、洋からし(マスタード)では、辛味成… 続きを読む >>
スプラウトってなあに? 最近よくスーパーなどでも見かけるようになったスプラウト。 カイワレ大根の赤ちゃんのようにも見えますが、これらはすべて植物が種から発芽したばかりの新芽で、栄養価も高いということから… 続きを読む >>
発芽玄米は消化にいいの? 玄米は栄養があるけどちょっと硬くて消化もよくないというイメージを持っていませんか? これらの点を解消した発芽玄米がブームになっています。 発芽玄米は、玄米を水に一定… 続きを読む >>
豆腐とワカメのお味噌汁の意外な効果? 大豆には、大豆サポニンという成分が含まれています。サポニンには、動脈硬化などの原因となる酸化コレステロールを除いてくれる働きがあり、大豆製品である豆腐や納豆、味噌に多く含まれてい… 続きを読む >>
大根役者と大根おろしの深い関係? ”大根はたくさん食べても食あたりしない”ということから、あたらない、売れない役者のことを大根役者というようになったのだとか。 実際、こってりした肉や魚料理でも大根お… 続きを読む >>
有機JASマークってどういうもの? 今まで「有機~」「オーガニック」等と表示された商品が多数出回ってましたが、認定制度がなかったため、本当に有機なのか判断するのは困難でした。 しかし、有機農産物と、有機農産物の加工… 続きを読む >>
納豆は女性の強い味方! 大豆には、女性ホルモン(エストロゲン)によく似た大豆に特有の成分、大豆イソフラボンが含まれていて、以前から更年期障害の緩和に役立つといわれていました。しかし、大豆そのままのかたち… 続きを読む >>
体においしいイタリア料理? 一時ブームにもなり親しまれているイタリア料理。イタリアではガンの発生率が低いそうですが、その秘密はトマトの摂取量に隠されていました。 トマトにはビタミン類の他にも、… 続きを読む >>