便秘にいいのはパン?それともごはん? 便秘には食物繊維が効果 的ということは有名ですよね。でも、食物繊維と同じ働きをするものに難消化性でんぷんというものがあります。 最近になってご飯のデンプンの中にこの難消化性でんぷ… 続きを読む >>
日本酒の精米歩合の意味? 日本酒を選ぶ時に、「精米歩合○○%」といった表示を見ることはありませんか? これは、原料である米をどの程度精米したかという、重量の割合を表します。玄米を100%とし、表層部を40… 続きを読む >>
温泉卵に半熟卵、ゆで卵のコツ? ゆで卵は湯を沸騰させてからのゆで時間で、固さを調節します。 卵の大きさや温度で多少前後しますがゆで加減の目安は、沸騰してから5~6分で半熟卵、10分以上加熱すると固ゆで卵になりま… 続きを読む >>
ドングリって食べられるの? ドングリは、カシやシイなど、ブナ科の木の実の総称のこと。稲作が始まる以前、縄文時代にはすでに食べられていたんだそうです。 殻をむいてそのまま食べたり、つぶして粉にす… 続きを読む >>
ギンナンの食べ過ぎは要注意? イチョウの種子にあたるギンナンは、料理の彩りなどに使われ、季節感を演出してくれますね。 昔から民間療法でも使われるギンナンですが、食べ過ぎるとまれに、中毒をおこす事があるのをご存… 続きを読む >>
大きい卵は黄身も大きいの? よく売られている鶏卵の大きさは、MサイズやLサイズが多いのではないでしょうか。 卵は重さによって、次の6種類に分類されます。 LL=70g以上76g未満/L=64g… 続きを読む >>
油の割合は 肉4:植物5:魚1 動物性油の摂りすぎは、コレステロールを増やし胆石の原因になる場合があります。 それに引き換え、植物性油は血中のコレステロール値を下げ、胆石を防ぐ作用があります。 こ… 続きを読む >>
シシャモって日本の魚じゃないの? 本来日本固有種であるシシャモは、北海道沿岸の太平洋側に分布していて、秋頃に産卵のために遡上します。 しかし国産のシシャモは数が激減し、今では大変貴重なものとなってしまいました。 … 続きを読む >>
栄養素と栄養の違いを知っていますか? 栄養素とは食べ物に含まれる物質のうち体に必須のもの、栄養は体内に取り入れられた栄養素が処理・活用される状態をいいます。 栄養剤等を利用すれば必要な栄養素を簡単に取ることができます… 続きを読む >>
味シメジとはどんなシメジのこと? 香りが優れたマツタケと、味の良さで際立つシメジ。「香り(匂い)マツタケ味シメジ」とよく言われますが、この時に言われる「シメジ」は、どのようなものを思い浮かべますか? … 続きを読む >>