生野菜のよりよい食べ方? サラダや付けあわせなど、生野菜を食べる機会は多くありますが、おなじみのニンジン、キュウリ、キャベツなどの野菜には、アスコルビナーゼという酵素が含まれています。 これ… 続きを読む >>
亜鉛の欠乏に気をつけよう 加工食品や清涼飲料水を摂り過ぎると、体に必要なミネラルの一つである亜鉛が不足してしまうことがあります。それは、これらの食品に多く含まれる、ポリリン酸やフィチン酸が、亜鉛を体内から… 続きを読む >>
コレステロール値が気になったら? コレステロールの異常値の原因は、主に遺伝的なものと生活習慣病によるものがあります。遺伝的なものは医学的な治療が必要ですが、生活習慣病によって起こったものは運動と食事療法によって改… 続きを読む >>
お吸い物の決まりごと? お吸い物は、椀種(わんだね)・つま・吸い口の三拍子をうまく調和させて作ることが大切です。 椀種とは吸い物の中心になる実のことで、一般的に、魚介類・鶏肉・練りもの・豆… 続きを読む >>
冷蔵庫での野菜の上手な保存法? 野菜を冷蔵庫で保存する時は、基本的に栽培している時と同じように、葉を上にして保存するようにしましょう。 横にして保存をすると、倒れた状態から葉を上に伸ばそうとして、野菜自体が余計… 続きを読む >>
動脈硬化やアルツハイマー病にビタミンB群! 動脈硬化の原因でよく知られているのは酸化したLDLコレステロールですが、この酸化LDLコレステロールが血管に取り込まれる前に、血管を傷つける悪玉物質があります。その悪玉物質をホモ… 続きを読む >>
打ち粉に使うのはなぜ強力粉なの? クッキーやパイ作りなど、生地を麺棒で伸ばしたり形を作る時に、生地のベタつきをなくすために小麦粉で打ち粉(手粉)をすることがありますが、強力粉と指定されていることがほとんどではない… 続きを読む >>
蜜入りリンゴのみつはどう入れる? 果芯部の周辺が蜂蜜色に広がってみえるリンゴの蜜。これは人工的に注入したものではありません。 蜜の正体はソルビトールという糖の一種。葉で作られた養分がソルビトールとな… 続きを読む >>
ポン酢のポンの意味? ポン酢は柑橘類の果汁のことで、スダチ・ユズ・ダイダイ・カボスなどの絞り汁です。最近は醤油などの調味料を加えた”ポン酢しょうゆ”のことも、直接ポン酢と呼ばれていますね。  … 続きを読む >>
白・黒・緑・ピンク?コショウの違い 「スパイスの王様」と呼ばれ、古くから親しまれてきたコショウ。日本では手軽な粉末タイプが主流ですが、最近では挽かれてない粒状のものや、赤や緑のものも出回っています。 … 続きを読む >>