血液のもとになる

鉄は、血液に含まれるヘモグロビンの合成に必要なミネラルで、体の各器官に酸素を運ぶ働きがあります。鉄が不足すると、体に酸素が行き渡らず、息切れ、めまいなどの症状が起こります。また鉄は吸収しづらいこともあり、十分に摂取したつもりでも、欠乏しがちです。特に女性は、鉄欠乏性貧血になりやすい傾向があります。

 

鉄には2種類

食品に含まれる鉄には、肉や魚などの動物性食品に多く含まれるヘム鉄と、野菜などに多く含まれる非ヘム鉄に分けられます。ヘム鉄に比べ、非ヘム鉄は吸収率が劣りますが、ヘム鉄を含む食品と一緒に摂取する事で、不足分を補うとよいでしょう。またビタミンCやたんぱく質は、鉄の吸収を促進してくれるので、食事のバランスを考えて一緒に摂るようにしましょう。

 

※鉄(mg) 成人1日あたりの推奨量 男性:7.5mg 女性:10.5mg 推奨量…ある性・年齢階級に属する人々のほとんどが1日の必要量を満たすと推定される1日の摂取量

[関連する食品]
【ヘム鉄を含む】
アカガイ、アサリ、シジミ、牛肉、マグロ、レバーなど

【非ヘム鉄を含む】
枝豆、小松菜、納豆、なのはな、ひじき、ほうれん草、など
[健康レシピ]